

門戸 竜二 / 歌舞伎・舞台俳優
-
出身地:大阪府岸和田市
-
生年月日:1969年3月23日
-
血液型:A型
-
身長:168㎝ ■ 体重:60㎏
■ B90㎝ ■W76㎝ ■H90㎝
■ 足25.5㎝
■ 趣味:テニス、三味線、ゴルフ
■ 受賞歴:2017年/社会貢献者賞受賞

【芸歴】
◆1987年 NHK朝ドラ〃はっさい先生〃菊丸役でデビュー
◆2002年 大衆演劇・下町かぶき組「劇団龍」(ロン)座長襲名
2011年 3月退団
2011年 4月予てより目標としていた商業演劇目指し事務所移籍
◆2012年 4月千葉県香取郡神崎町「観光大使就任」
◆2016年 4月坂東流名取り「坂東 竜三郎」襲名
◆2017年 11月社会貢献者賞受賞
◆2018年 7月大阪府岸和田市「観光大使就任」
【リリース】
◆2009年 10月「惚れてもないのにC/W菜の花想歌」
◆2011年 5月「夢路C/Wもんどタイフーン」
◆2013年 3月「一途の花C/W酔いまショ音頭」(作詞:北條忠 作曲:鶴岡雅義)
◆2014年 7月「思い出」~舞ミニアルバム(鶴岡 雅義 他全6曲収録)
◆2017年 2月「デラシネ~根無し草~C/W浮き草かぞえ唄(TECA-13744)
【舞台:公演】
◇2011年 細川たかし&大月みやこ特別公演「中日劇場」
◇2011年~2016年 毎年10月、若手3座長による「大衆演劇祭り」
◇2012年 山内惠介「全国ツアー」振り付け・出演(2年継続)
◇2012年~2014年「STV放送:若衆演歌の祭典」3年連続出演
◇2012年 5月「ロシア・サンクトペテルブルク海外公演」
◆NHK歌謡コンサート出演(舞踊)
◇2013年 1月・2月松平健&川中美幸特別閉館記念公演「御園座」
前川清特別公演/「新歌舞伎座」
細川たかし特別公演「中日劇場」
11月バングラデシュ/バンコク海外公演
◇2014年 梅沢富美男凱旋公演/「シアター1010/中日劇場」
朝丘雪路・花や蝶や、公演/「東京芸術劇場」
劇団若獅子公演「大菩薩峠全国ツアー」
前川清納涼公演/「新歌舞伎座」
◇2015年 名取裕子「居酒屋お夏公演」/「三越劇場」
中日劇場「開場50周年記念公演」・「南の島に雪が降る」・
浅草公会堂・福岡キャナルシティ・梅田ドラマシティ
前川清&藤あや子特別公演/「中日劇場」
札幌ロイトン・成田ホテル日航・岸和田グランドホー「ディナーショー」
◇2015年 3月~「神崎酒蔵まつり」花魁道中継続
◇2016年 映画「浅草筑波の喜久次郎」出演(松平健・北島三郎・星由
里子・ 秋吉久美子他
桂由美物語公演/「三井ホール」
◇2016年 中村美律子特別公演/「新歌舞伎座」
札幌ロイトン・成田ビューホテル・名古屋錦・弘前ホテル「ディナーショー」
◇2017年 1月 前川清&瀬川瑛子新春特別公演/「中日劇場」
4月 梅沢富美男・瀬川瑛子公演「北海道ツアー」
6月 梅沢富美男・田川寿美特別公演/「新歌舞伎座」
9月 大衆演劇祭り「7年連続公演」
9月 成田市伝統芸能まつり2年連続出演
10月11月 前川清・中村美律子特別公演/「新歌舞伎座」
12月 成田ビューホテル・青森・弘前2回「ディナーショー」
◆TV出演 12月13日 :フジテレビ「バイキング」特集放送
◇2018年 1月 梅沢富美男新春特別公演・シアタアー1010
2月 昼神温泉「鶴巻荘」昼夜「ランチ&ディナーショー」
3月 三越劇場「春秋会男組」出演
4月 「奮闘公演」/神崎ふれあいプラザ・名古屋北文化小劇場
5月 梅沢富美男・香西かおり特別公演/「新歌舞伎座」
6月 :マウストラップ「トロッター刑事役」
9月 梅沢富美男劇団創立80周年記念公演:「東京明治座」
◇2019年 2月 梅沢富美男・香西かおり公演:「名古屋御園座」
6月 名古屋アパホテル錦「ランチショー」
◆TV出演 6月25日 :テレビ東京「母ちゃんに逢いたい」予告編放送
7月 梅沢富美男・コロッケ特別公演:「新歌舞伎座」
9月 10周年記念「にじいろ夢コンサート」岸和田浪切ホール
10月「嵐の中で」:「中目黒・キンケロシアター」
12月 青森ワイナリーホテル「ランチ&ディナー」・成田ビューホテル「ディナーショー」
◇2020年 1月 梅沢富美男・研ナオコ新春公演「名古屋御園座」
6月 梅沢富美男・研ナオコ特別公演「浜町明治座」※新型コロナ感染症の影響で中止に。
※年間通して梅沢富美男劇団全国地方公演にもゲストとして出演中
◇福祉支援2010年より幼少期にお世話に成った児童養護施設の子供たちの夢を叶える協力者として
「にじいろ夢コンサート」(岸和田浪切ホール)10年連続継続中、支援を続ける。
公演やグッズの売り上げの1部を「にじいろ基金」として援助している
◇福岡「灯せ日本の歌」年4回公演に4年連続レギュラー出演継続中!
※大劇場などで、諸先輩の教えを被り新たな舞踊に芝居に精力的に挑戦中!